chevron arrow close-button open-button

Works

VISON SAUNA

VISON SAUNA

大自然の中で、美しい薬草の香りを楽しむ「VISONサウナ」

三重県多気町にある商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」の温浴施設「本草湯(ほんぞうゆ)」内に、本場フィンランドのサウナ小屋を再現した本格的なサウナを設計しました。日本では珍しい2階建てのサウナ小屋には、薪ストーブと電気ストーブを贅沢に3台設置。サウナ室内にも本草湯と同じ薬草を使用し、美しい香りに包まれながら、心身ともにリラックスできる空間を提供しています。薪ストーブの炎の揺らぎを眺め、薬草の香りを楽しむひととき。和の文化と北欧の伝統が融合した、本草湯ならではの特別なサウナ体験を目指しました。

 


サウナプロデュース:サウナタウン

「サウナをブームからカルチャーへ」をコンセプトに掲げる移動型サウナプロジェクト「サウナタウン」がプロデュースを担当しました。下北沢の大型サウナイベントやフェスなどの実績を持つサウナタウンが、今回のプロジェクトでも機材のセレクトから水風呂の企画、薬草の選定まで総合的にプロデュース。

VISONの環境に最適化した、心地よいサウナ体験を提供しています。

 

温浴施設「本草湯」について

VISONの温浴施設「本草湯」は、三重大学とロート製薬株式会社の共同研究により開発された“薬草湯”が特徴です。施設内および周辺の薬草畑で採れた薬草を活用し、季節ごとに異なる湯を楽しむことができます。